gvimのためにcygwinでxorg導入
gvimのためにcygwinでxorg導入 環境をcygwinに変えたらシンボリックリンクを使えるようになった。MSYSの時より綺麗にdotfilesの共有ができるようになったのだが、引きかえにWindows版のvimの設定が読みこめなくなってしまったw。 ということでcygwin版のgvimをインストールすることにしたのだが、こいつはxorgに依存していたのであった。 xtermの環境設定からだ xorgを使うことにしたので勢い余ってtermもxtermにしますかということで設定してみる。 まずはfont設定から。 cygwin版のxtermはトゥルータイプフォントを表示できる。使えるようにするには、 ~/.fontsディレクトリにttcファイル等を配置するだけだ。 MSゴシックの場合こうだ。 $ cd $ mkdir .fonts $ cd .fonts $ ln -s /cygdrive/C/WINDOWS/Fonts/msgothic.ttc
半角用にInconsolataも用意した。http://levien.com/type/myfonts/inconsolata.html $ ls .fonts Inconsolata.otf msgothic.ttc $ fc-match.exe Inconsolata Inconsolata.otf: "Inconsolata" "Medium" $ fc-match.exe gothic msgothic.ttc: "MS ゴシック" "Regular"
フォントを指定してxtermを起動してみる。 $ DISPLAY=:0 xterm -fa "MS ゴシック"
文字の隙間が広すぎでよろしくない。 半角フォントと全角フォントを別々に指定するべし。 $ DISPLAY=:0 xterm -fa "MS ゴシック" -fd Inconsolata
いい感じだ。 これを設定にするには、 ~/.Xresources XTerm
xorg起動時に自動的に読みこまれるようにするには、 ~/.startxwinrc xrdb -merge ~/.Xresources
とりあえずフォント設定としては以上。 日本語入力としてskk.vimを導入 日本語の表示はできるようになったが依然として入力はできない。kinput2とかを入れるのは辛そうだったのでvim専用になるがskk.vimを使うことにした。 とりあえずこれをvimで編集できる程度にはなった。